マガジンのカバー画像

メンバー記事

232
STORES ではたらくメンバーが書いた記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#heydays

STORES で出会った、心に飾っている言葉

こんにちは!STORES PX部門カルチャー本部のakiです。 最近は、入社オンボーディング/福利厚生あれこれ/オフィス整備など色々とやらせてもらっています!ありがたや。 今日は、STORES PX Advent Calendar 2023 Springの16日目の記事として書いています! #STORESアドカレ はじめにPX Advent Calendar 2023 Spring  良いですね! 書くのはドギマギしちゃうけ読むのはとても楽しい。 その反面、ず〜〜〜っと

iOSDC Japan 2022 参加レポ

はじめにこんにちは、まーしー(@marcy731)です。 ヘイ株式会社(10/1よりヘイはSTORESになります!)で STORES ブランドアプリ というプロダクトのiOSエンジニアをやってます。 今回9/10-12の3日間でiOSDC Japan 2022という技術カンファレンスにオフライン参加してきましたので、その参加レポを書きたいと思います。 セッション今年も例年通り、今後の開発でぜひ参考にしていきたいセッションがたくさんありました。 その中でも特に個人的に「聞い

(私の)iOSDC2022

こんばんは!とと(@totokit4)です。 皆さま、iOSDCお疲れ様でした! 私のことを知らない人のための自己紹介 もうすぐSTORES という名前になるheyにきて、もうすぐ1年。 お店でクレジットカードなどの電子マネー決済を導入できるアプリを開発しています。 オフライン参加私はiOSDCは初のオフライン参加! 張り切ってDay0から会場に行って、3日間ほぼずっと会場にいました。 初日の帰り道から足にかなり疲労を感じていましたが、終わった今は銭湯でお風呂上がりにア

【デザイン制作秘話】heyのバリューのポスターができました

こんにちは、heyのブランドデザイン本部のPX/BXデザイナーの瀧野です。タイトルにあるように、今年3月に策定したheyの3つバリュー(行動指針)のポスターが完成したので、noteでもお披露目をさせてください🌼 バリューの社内浸透を図るために制作した今回のポスター。この記事では、制作に関わったメンバーへのインタビューを通じて、ビジュアルの開発プロセスやこだわりを紐解いていこうと思います。 私もPXのデザイナーとして策定に変わったバリュー自体の制作ストーリーについてはこちら

マルチバーティカルSaaSの難しさと面白さ

こんにちは。宮里(@miyahirok)と申します。ヘイ株式会社(以下、hey)で STORES 予約 のプロダクトマネージャーをしております。 早いものであっという間に2022年も折り返そうとしております。 2021年末にプロダクト開発サイクルを可視化した話についてnoteに書かせていただきましたが、この半年間でプロダクトロードマップの策定・共有プロセスを透明性高く運用できるようになってきたことに加え、中長期的な事業・プロダクトの目指す方向性についても多く議論をしてきまし

約320人参加のバリュー策定ワークショップでの運営方法とコンテンツ制作

heyの「Just for Funな組織のバリューを決める旅」連載 第3回目です! 前回の記事では策定編その1として、約320人規模のバリュー策定ワークショップの全体の体験設計についてご紹介しました。 この記事では策定編その2として、オンラインワークショップ当日の具体的な内容と運営方法、また失敗談などを書いていきたいと思います。第1回企画編の記事にあるように、heyではバリューを「ボトムアップ型」で策定プロセスからメンバーを巻き込むやり方で作り上げました。これから全社員を

全社フルオンラインでの2週間にわたるバリュー策定プロセスの体験と場のデザイン

「Just for Funな組織のバリューを決める旅」連載 第2回目! 前回の @masumi_t のnoteでは、人事企画の視点からheyはなぜバリューを策定することになったか。そのためになぜ約320人のボトムアップでバリューを言語化していくワークショップを実施することになったのかをご紹介させていただきました。 連載第2回では、UXデザインを人事企画に応用するという視点から、約320人規模のオンラインワークショップの体験を、プロジェクトメンバーでどのようにデザインしてい

「Just for Funな組織のバリューを決める旅」の連載をはじめます!

はじめに2018年2月にスタートしたheyは、2021年1月にホールディングスと事業会社3社が会社として統合し、本当の意味でひとつになりました。それから約7ヶ月後に立ち上がったのが、バリュー言語化プロジェクト。その表側と裏側を、バリューづくりに関わったメンバーでリレーをつなぐ形で、「Just for Funな組織のバリューを決める旅」全4回の連載をはじめます。 バリュー言語化プロジェクトの背景もともとheyには、2018年に開始したDay 1から「Just for Fun

hey モバイルだより 2022年春号

こんにちは! hey でモバイル本部のシニアマネージャーをやってます坂田 (@huin)です。 みなさまご機嫌いかがでしょうか。僕は最近 某高級マットレスを買ったのですが、睡眠が深すぎるせいか昼間猛烈な眠気に襲われ困っております。"春眠暁を覚えず"とはこのことですね。 さてさて、昨年の12月に 新設されたモバイル本部の2021年とこれからの話 という記事を書いてから、早くも4ヶ月が経ちました。 まだ4ヶ月か...という気もするのですが、モバイルチームも日々色々な変化が起

[hey] 5月1日入社の人は特別有給付与してGWを満喫してもらい、5月9日を初出社とします

毎月、heyは1日と15日が入社日と決まっています。(該当日が土日祝の場合は、翌営業日) 毎回入社タイミングで、会社説明や事業説明、各種セッティングやワークなど、数日のオンボーディングプログラムが走るので、なるべく複数人で入社同期として一緒にすすめていけるといいよねというのと同時に、管理サイドの負荷を下げるという意図もあります。 で、今年5月のカレンダーを見てみましょう。1日が日曜日なので、初日の2日が月曜日ですね。で、翌日から3連休で、2日目が6日金曜日。そしてまたすぐ週

PdMマネージャーとして入社して行った4つのこと〜対組織編〜

heyに入社して8ヶ月が過ぎました。早い。とても早い。 2021年7月半ばに入社し、今は「STORES」と「STORES レジ」のプロダクト責任者をしています。プロダクトマネージャー(以下PdM)5人のマネージャーでもあります。 既にある組織にマネージャーとして入社するのはドキドキしますよね。何を考えて何を行ったのか、参考になるかもしれないと思い書きます。ただ行ったことが多く、長くなるので、今回は「対組織編」です。 基本の構造として考えていることマネージャーとして入社す

神奈川県から福岡県へ移住してみた話

タイトルのとおりこの度、2022年2月に福岡県へ移住をしました。なかなか出来ない体験なのでこれまでの経緯や、今思っているチャレンジなどを書いてみたいと思います。 こんにちは、ヘイ株式会社(以下、hey)でカスタマーサクセスのマネージャーをしている陣山です。みんなからは、じんちゃんとか、じんさんとか呼ばれています。 福岡移住の経緯リモートワークが主流になっているheyではつい先日、「WORK LOCAL〜好きな街から、働こう〜」というリリースが発表されました。 社内には昨

自分と対話し、発見していく〜heyの入社オンボーディング

昨年2月に入社して1年が経ちました。この1年を振り返ろうかな、と思いましたが、すでに昨年末のアドベントカレンダーで、hey イネーブルメント元年を振り返るというテーマで多くの方に読んでいただくことができたので、別の観点で、現在の取り組みを紹介します。 Just for Funこだわりや情熱、たのしみに駆動される経済をつくる 熱中するひとたちから生み出される、 多様な商品やサービスが街に溢れる世界。 その経済を支える、デジタルインフラを提供する。 これはheyのミッションで

[hey] WORK LOCALの裏側

昨日、半年ぶりにnoteを書いたら、「文章が固い」「他の人が書いてるのでは」「人間味が減ってる」などと複数から指摘を受けましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。完全に自分で書いたものの、振り返るとあまりに文章を書くのが久しぶりすぎて、ちゃんと書かねばという気負いがあったことを反省しました。今日は2日連続ということもあって、気ままに書きます。  一昨日、好きな街から働ける「WORK LOCAL」という制度を発表しました。 これは昨年8月にすでに社内展開していたものでした