見出し画像

成長の理由は任せてもらえる環境。STORES の新卒一年目を終えて、ルーキーズが対談

STORES では、ポテンシャル採用で入社したメンバーのことを「ルーキーズ」と呼んでいます。今年もあらたなルーキーズを迎えると同時に、23卒のルーキーズは晴れて2年目に。今回は23卒の3名に集まっていただき、今年一年を振り返りながらお話しいただきました。

PROFILE
河合 大夢さん・・・テクノロジー部門/開発B本部/新領域開発グループ/Web基盤チーム
2023年にエンジニアとして STORES に新卒入社。Web基盤チームに所属。趣味はスケートボードと筋トレ。

呉 琳心さん・・・プロダクト部門/プロダクトデザイン本部/プロダクトデザイングループ/プロダクトデザインAチーム
2023年に新卒プロダクトデザイナーとして STORES に入社。以降、データビジュアライゼーションについて考えながら、他プロダクトのデザインをつまみ食いしている。食べることが大好きで、slackのアイコンには常にパンが登場。稀に更新されるXアカウントは@st_linlin。

伊東 大輔さん・・・プロダクト部門/プロダクトマネジメント本部/プロダクトマネジメントAグループ
2023年に STORES に新卒入社。プロダクトマネジャーとして STORES 予約 の機能開発に従事。LIVEに参戦した影響で最近はBUMP OF CHICKENばかり聴いている。

職種もキャラクターも違う、23卒のルーキーズ

ここで読者の皆様に、2023年の入社式の模様をご紹介。たくさんの先輩に祝われながらの入社式、見ているこちらにも緊張が伝わってきます。

あれから1年、ルーキーズのメンバーはどんな風に変わり、 STORESでどのような日々を過ごしたのでしょうか?

──まずは、お仕事について教えてください。入社してからどのようなことをしているのでしょうか?

伊東: STORES 予約 のプロダクトマネジャー(以下、PdM)を担っています。具体的には、多店舗展開されている事業者さん(以下、ミドル事業者)に STORES 予約 をご活用いただくための機能の検討・開発を進めています。入社してから、事業者さんへのインタビューや商談・訪問への同席を通じて事業者さんの理解を深め、現在の業務につきました。

河合:入社以来ずっと STORES 予約 の開発を行ってきましたが、2024年3月からは STORES のプロダクトを横断するWebの基盤を作る、Web基盤チームに入りました。

呉:プロダクトデザイングループでデータ分析基盤のデザインを担当しています。最近では STORES レジ や STORES 予約 などのデザインも手掛けています。

──ありがとうございます。新卒同期同士、よく食事に行ったりするのですか?

伊東:いや、全然(笑)。リモートワークが多いこともあり、出社のタイミングが合わないのもあって、同期に限らず約束してご飯に行くことが少ないかもしれないですね。

河合:でも、Slackなどを通してお互いの様子が伝わってくるし、業務で関わることもありますね。

──なるほど。では、このインタビューでぜひお互いの近況も話していきましょう!

STORES の環境や事業テーマへの共感が入社の決め手

──まずは、みなさんが STORES を選んだ理由を伺いたいと思います。 STORES に入社したいと思ったきっかけや、決め手は何でしたか。

伊東:単一プロダクトとしての成長だけでなく、STORES のプロダクト間連携を強化していき、事業者さんのより深い課題を解決していくという事業フェーズが魅力的で、そこにPdMとしてチャレンジができることはとても刺激的なのではないかと思っていました。また、「お商売をサポートする」という事業テーマにピンときました。実は、自分の父がパン屋、母が美容師なのですが、そういった意味でも「誰に価値を届けていきたいか」にとてもイメージが湧いたことも入社の決め手です。

河合:僕も「お商売をサポートする」という事業テーマがいいなと思い、 STORES に興味を持ちました。また、選考フローで体験入社ができたのが大きな決め手になりました。オンライン上で丸一日一緒に仕事をしたことで刺激をもらえたし、デザイナー、エンジニアが一緒になって意見を出し合うわいわいしたチームの雰囲気がしっくりきました。

呉:私もインターンに参加して、 STORES の雰囲気がいいなと思って入社を決めました。私の場合は体験入社ではなく、合計2週間ほどのインターンを行いました。実際の仕事を見ながら「画面をこうやって作っているんだ!」とわくわくしましたし、自分が働いているところが具体的に想像できました。河合さんが言うように、わいわいした雰囲気も、デザインレビューで改善点をきちんと教えてもらえるのも良かったです。

──働く環境や事業テーマに共感して入社いただいたから、早く環境に馴染むことができたのですね。

一年間を振り返って。あっという間で、激動で、順調だった。

──入社式の時はとても緊張されていたみなさんですが、この一年間を振り返っていかがですか?

伊東:一言で表すならば、めちゃくちゃあっという間でした。PdMとしての仕事は初めてだったので、様々な専門用語から基本的な業務の進め方まで全てを学ぶところから始まりました。大変だったこともありましたが、振り返ってみると一瞬のことのようです。

河合:確かにそうですね。けっこういろんなことをやれたので、飽きない一年だったなと思います。心が折れてしまうような出来事もなく、順調な一年だったな、とも。

呉:私は「大航海」という感じの一年でした。データ分析βは入社した4月にキックオフした新しいプロジェクトだったので、入社当初からユーザーヒアリングを経て方向性がどんどん変わり、それに合わせてチームで方法を考えるので、いつも荒波を乗り越えていくような激動の一年という感じでした。ちなみに現在進行形で......!

伊東:呉さんは、一度僕が進めているプロジェクト のデザインを担当してくれたことがありました。その時、提案してくれたデザインがメンバーにとても好評で、すごいなあと思っていたんです。河合さんも、いつ会っても余裕そうな感じでソツがなくていいなあ。社内メンバーからの信頼度もとても高いです。

河合:そうかな(笑)。伊東さんとは STORES 予約 のフローをリニューアルするプロジェクトを一緒にやったのですが、仕様を決めるのがすごく大変そうだなと思って見ていました。

呉:私は、二人が活躍しているよ! という話を STORES 予約 担当のデザイナーの先輩から聞いていましたよ。

──みなさん、お互いのことを気にかけながらそれぞれの場所で頑張ってきたのですね。

大きな仕事を任せられて、普段以上の成長ができた

──お話を聞いていると、初めての業務を任せてもらったり、一人でアウトプットを出したりと大活躍ですね。印象に残っている仕事はありますか?

伊東:直近で印象的な仕事は STORES 予約 の、予約フローの大幅リニューアルでした。事業者さんへの影響がとても大きいリニューアルなので、機能仕様やデザインを決めるだけでなく、PdMとして多くの関係者を巻き込みながらプロジェクトを進める必要があったのでとても苦労しました。周りを巻き込むため、異なる職種の方が何を大切にしているのかを、ドキュメントを読んだり、直接話したりしていく中で意識的にインプットすることを心がけていました。例えば、CSの視点から見ると、急な仕様やデザインの変更は事業者さんを困らせてしまうリスクがあるので、リリース時のコミュニケーションはとても丁寧に取りたいと考えているんですよね。こうした試行錯誤や学び、多くの関係者の方の協力があって無事リリースできたなと思います。

──河合さんは、いかがでしょう。

河合:入社当初はこれまで、いちエンジニアとしてがんがんタスクを任せてもらったなと思います。特にプロダクト横断の開発を行うプロジェクトに参画してからは、さまざまなプロダクトからエンジニアが集まる中、 STORES 予約 から参画するエンジニアが僕だけという難しい環境でした。チームの方が僕を一年目扱いすることなく普通にタスクをくれてレビューしてもらえたおかげで成長できたと思います。また、タイトなスケジュールに間に合わせるため、どうすれば 開発がスムーズに進むかを考えながら開発したことで力をつけられたと感じます。

呉:私はデータ分析βのUIを担当した時に、途中から自分ひとりでそのチームのデザインの仕事を担当することになったのが印象的です。この時、ただ画面をデザインするだけでなく、システムの仕組みを理解しながらデザインに落とし込んでいくのを心がけたおかげで、一人で考えて動くことができるようになりました。担当が私一人だけになった時は「これは信用されているからなのかな?大丈夫かな」と不安でしたが、それによって緊張感が生まれ、自分から積極的に議論に参加することもできるようになりました。

──一年目でここまでの仕事を任されるのは珍しいようにも感じられます。いい環境ですね。

伊東:上司の西岡さんが意識的にチャレンジの機会を与えてくれたと感じます。新卒としては、通常以上の機会を与えていただいたのではないでしょうか。

河合:確かに打席に立つ機会の数が多いですね。僕はチームに同じプロダクトを担当している人がいなかったので、責任感も大きかったなと感じています。

呉:まさに。自分しかいない状態になると、これまでになかった成長をすることができるんだなと感じます。

二年目の大活躍が楽しみ。これから目指すこと、やりたいこと

──これから二年目になるにあたって、目指したいことややりたいことはありますか?

伊東:部門目標の1つである、ミドル事業者さんとお話しする機会を増やし、ミドル事業者さんが抱える課題の解像度を上げていきたいです。STORES 予約 の成長に向けた戦略策定や開発の推進はもちろん、新たなプロダクトをたくさん起案していけたらなと思います。

河合:僕は3月から開発の範囲が変わったばかりで、新しい環境になじむことの大変さを感じているところです。二年目は、Web基盤チームの抽象度の高いタスクを分解し、どんどん遂行していくのが目標です。また、より機能や画面に詳しい人になって周りにどんどん提案しながら開発できるようになりたいです。

呉:私は事業者さんやエンドユーザーの理解をもっと深めるのが目標です。ユーザーインタビューなどを積極的に行い、データ分析βの改善や新しい機能の実装を行なっていきたいです。

──二年目の活躍が今からとても楽しみです。最後に、これを読んでいる学生の方に、アドバイスやメッセージがあればお願いします。

伊東:学生の方は、ポテンシャル採用で入社したメンバーが少ないことで不安を感じているかもしれませんが、心配しなくても大丈夫。周りの先輩方がたくさん助けてくれるので、やりづらさは感じないと思います。また、自分が関わったプロダクトを街なかで見かけるととてもやりがいを感じられます。

河合:エンジニアとしては、プロダクト同士がつながったり、その基盤が出来上がってきたりととても面白いフェーズだと思います。また、技術的な課題の難易度が高くやりがいがある上、周りの人が助けてくれるので、働きやすいですよ。さらに、優先度の関係でまだ着手できていない課題がたくさんあるのもいいところ。自分から手を挙げればそういったテーマをどんどん任せてもらえます。

呉:成長できる環境を重視している学生の方が多いと聞きますが、それが STORES に十分にあることは今日のお話でよく伝わったのではないでしょうか。また、私はデザイナーとして大きな挑戦をさせてもらえただけでなく、私に向いている仕事ややりたいタスクを任せてもらえたなと感じます。ひとりひとりに向き合って、その人に合った成長をさせてもらえるのが、 STORES の良いところなのかなと思います。

2023年度、めいっぱい成長したルーキーズのみなさん、お疲れ様でした。二年目からの活躍からも、目が離せません。

デザイン:荒木 脩人
写真・文:出川 光

河合さんのお気に入り:ジェクサー・フィットネス&スパ24横浜(STORES 予約)
最寄駅の店舗のジムを主に利用しています。施設が清潔で広々としていて快適なので、継続して利用させていただいています。

呉さんのお気に入り
ヤマチクさん(STORES ネットショップ)
入社祝いのオリジナルグッズとしても登場したヤマチクさんのお箸ですが、実は入社まで待ちきれず3月に自宅用に4セット購入していました。口当たりがなめらかで先がシュッと細くなった形が特徴的な竹箸です。一度買ったらもう他の箸には戻れません。

Allbirds(STORES 決済)
入社前から大好きなブランドで、STORES 決済を使っていると知った時はすごく嬉しかったです!Visitしたスニーカー以外に2足持っています(笑)地球に優しくて、履き心地もすごく良くて最強です。ちなみにですが、店舗で買った時に靴を入れてもらった袋がすごく可愛かったです…

伊東さんのお気に入り:美ら泡盛SHOP(STORES ネットショップ)
泡盛がとても好きなのですが、こちらのショップは色々な種類の泡盛が販売されているので見ているだけでも楽しいです!

\ STORES では一緒にはたらく仲間を募集中です!/

いいなと思ったら応援しよう!